学力テスト「ゆとり」見直し…新聞で読解力(読売新聞)

 全校参加から3割の抽出方式に変わった「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)は20日、小学6年生と中学3年生が国語、算数・数学のそれぞれ基礎、応用の問題に取り組んだ。

 文部科学省は7月末までに結果を公表する方針。

 今回、中学の国語B(応用)では、新聞で読解力を試す初めての問題が登場した。

 架空の新聞紙面を題材に、一般の記事とコラム記事の書き方の違いなどを考えるもの。2012年度から完全実施される新学習指導要領には「新聞活用」が明記されており、文科省側は「新聞の紙面は非常に教材として有効」と出題意図を説明した。国語教育が専門の大越和孝・東京家政大教授は「読むだけでなく、書き方の違いも学べ、自分で文章を書く時にも生かせる」と評価した。小学国語Bでも、学校新聞の内容をよりよくする、という想定での問題があった。

 今回は、07年の第1回テストを受けた小学校6年生が中学3年生になり、再びテストを受けた。このため、当時の「課題」が解消されたか確認する出題もあった。

 中学国語A(基礎)では、07年の小学国語Aで正答率が58%と低かった「相談」を漢字で書かせる問題などが出た。中学数学Aでは、やはり07年に小学算数Aで取り上げた円の面積を求める式の理解度を確かめるため、円柱の体積を求める式と答えを尋ねた。

 一方、台形の面積の公式は、「ゆとり教育」を進めた02年の小学教科書から姿を消したが、今回、小学算数Aで台形の面積を求める公式などを問う出題があった。学ぶ内容を増やした新指導要領で復活したためで、昨年度から移行措置で5年生が学んでいる。

 数学教育に詳しい沢田利夫・東京理科大嘱託教授は「国は久しぶりに復活した内容を子どもたちがどれだけ理解しているか、気になったのでは」と分析している。

神奈川県箱根町 満開のサクラが雪化粧 積雪10センチ(毎日新聞)
アライグマ爪跡、二条城・平等院…世界遺産台無し(読売新聞)
鳩山政権 末期症状 5月退陣説も(産経新聞)
偽ブランド品3万8千点を処分 大阪税関(産経新聞)
“犬猿の仲”も歩み寄り? 空港問題で橋下知事と井戸知事 (産経新聞)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 2

おぱぁい聖人


出ました!Gカップ爆☆乳!!!!
バックで突きまくったら、おぱぁいがブルルン揺れてすげぇ迫力だった!!

てか、こんな工ロボディ食べたのに6万も貰っちゃったぜ♪(^^)
http://chit.Iphone5.net/vpl6jut/
by おぱぁい聖人 (2010-05-08 13:38) 

しげちん


ヤリ始めて即日で7万ゲットォォォォ!!!!
http://lip.daizon.net/sjr8fxl/

ていうか俺、女にお任せしてティンポ出して寝てただけだぜ?www
ぶっちゃけ簡単すぎんだろこれ!wwwww
by しげちん (2010-05-14 21:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。